4.経緯 |
3/13(金) |
|
5:23 |
回線切り替え完了、ホスト環境変更完了 |
|
5:44 |
オンライン接続確認を実施しましたが確認方式に問題があり、異常を検出できませんでした |
|
6:15 |
通信制御装置(SURE)にエラーメッセージ(ホストへの接続失敗)が多発 |
|
6:30 |
原因調査開始、 前日の通信制御装置のログと比較 |
|
7:40 |
回線側交換機の情報より、e−お菓子ねっと様サービスでエラーが発生していることを確認
通信制御装置の定義情報を調査開始
|
|
8:00 |
センタ担当者からe−お菓子ねっと担当SEへ第一報連絡、担当SEから担当営業へ連絡 |
|
8:30 |
原因判明 ⇒ 復旧作業に着手
原因:通信制御装置(SURE)の着信後ホスト振分け定義誤り
お問合せのお客様他に9:30復旧見込と回答
影響するお客様が一部の通信手順であったことから障害FAX、HP掲載は未だ行いませんでした |
|
8:45 |
e−お菓子ねっとホームページに障害発生と9:30復旧見込みを掲載 |
|
9:30 |
ホームページへの復旧見込みを10:40と訂正
加入全社様に対して障害FAXを送信
|
|
10:35 |
ホームページへの復旧見込みを11:00復旧見込と再訂正 |
|
11:00 |
ホームページへの復旧見込みを12:00復旧見込と再々訂正 |
|
11:45 |
e-お菓子ねっと様サービスの復旧を確認 ホームページへの復旧報告および障害FAX(復旧)配信 |
|
12:00 |
復旧 影響のあるお客様状況を確認 |
|
15:30 |
15時時点での発注データ未配信メーカ様を抽出し176IDが未受信であった為、各利用企業様へお詫びと受信依頼の電話を入れさせていただく。
|
|
19:00 |
受信完了141ID、未受信35ID |
3/14(土) |
|
15:00 |
受信完了164ID、未受信12ID |
3/16(月) |
|
11:45 |
受信完了176ID、未受信0 |
 |
 |
 |