e-お菓子ねっと

メールでのお問い合わせ e-お菓子ねっと及び
菓子業界についての
お問い合わせはこちら

TOP > e-お菓子ねっとニュース Vol.31
e−お菓子ねっとニュース Vol.31
e-お菓子ねっと 全国普及説明会 開催のご案内
2009年8月10日
e−お菓子ねっと委員長  吉田 安矩
全日本菓子協会会長  森永 剛太
全国菓子卸商業組合連合会理事長  関口 快流
 皆様におかれましては、日々ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
 日頃は当「e-お菓子ねっと」にご高配を賜り、誠にありがとうございます。
 「e-お菓子ねっと」では、
 
1. 現在、保有しているシステムの有効活用法
2. GTINへのスムースな移行に関するポイント
3. 今後も押し寄せる流通国際標準化の波
 
等、菓子業界をとりまく現状と今後について、皆様にご紹介すると同時に、今皆様が抱えておられる疑問や質問をお聞きし、意見交換をしながらより良い方向を見出していくことを目的として、全国規模の説明会を開催することと致しました。
 開催場所や時期は別紙の通り、全国6ヶ所で開催いたします。ご参加しやすい場所をお選びいただき、ご来場いただきたいと思います。
 ご参加は貴社・システム関連部署及び営業担当者をお勧めいたしますが、どなたにご参加いただいても結構です。まだしばらく先のことになりますが、ご予定をお願い致します。
多くの方のご参加を、お待ちしております。
 なお、e-お菓子ねっと加盟企業様、全国菓子卸商業組合連合会加盟企業様には別途、開催案内及び参加申し込み書をご送付致します。
 
○開催概要
 1. 開催日及び場所
(申込締切日)
(1)10月8日(木)   東京会場 (八重洲ビジネスセンター) 9月10日締切
(2)10月23日(金) 札幌会場 (札幌ビジネスセンター) 9月25日締切
(3)10月30日(金) 名古屋会場 (プライムセントラルタワー名古屋) 9月25日締切
(4)11月13日(金) 岡山会場 (岡山コンベンションセンター) 10月16日締切
(5)11月18日(水) 福岡会場 (ホテルセントラーザ博多) 10月16日締切
(6)11月25日(水) 大阪会場 (富士通 関西システムラボラトリー) 10月23日締切
・・・開催場所の詳細はこちら(PDF)をご覧ください
 2. 開催時間
各会場とも13:00〜16:30となっています。
 3. 開催内容
(1)講演 「GTINの進捗状況と流通BMSへの取組(仮題)」 (45分)
  流通システム開発センター(流通標準本部 斎藤理事 又は研究開発部 田代次長)
(2)説明 e-お菓子ねっとの現状と今後に向けて (40分)
  (含む アンケートへの回答) 富士通FIP株式会社
<--------------------休憩--------------------(15分)>
(3)説明 GTINの運用方法 (60分)
e-お菓子ねっと専門委員
 
○申込方法
ご参加をご希望される方は、別紙の参加申込書に必要事項をお書き頂き、事務局宛にお送り下さい。
※申込締切日につきましては会場ごとに異なりますので上記の開催概要をご確認下さい。
 
  参加申込書はこちら(PDF)をご利用下さい。
 
○お問い合わせ
e-お菓子ねっと運営事務局に直接お電話またはメールを送信下さい。
  e-お菓子ねっと事務局(全日本菓子協会)
  TEL : 03−3431−3115    E-mail : anka-0@nifty.com
 
     
ページ先頭へ
 
Copyright (C) 2008 e-okashi net. All Rights Reserved.