e-お菓子ねっと

メールでのお問い合わせ e-お菓子ねっと及び
菓子業界についての
お問い合わせはこちら

TOP > メーカー企業向け「メール配信サービス」へのご登録のお願いについて
令和2年9月吉日
e-お菓子ねっと会員企業各位
eお菓子ねっと「メール配信サービス」へのご登録のお願い
 拝啓 時下ますますご健勝のことと存じます。
 日頃は、「e−お菓子ねっと」の業務に格別なるご高配を賜り、誠にありがとうございます。
 
 さて、e-お菓子ねっとでは、会員企業の皆様の取引業務の効率化に資するよう、各種の取引システムの開発や使い勝手の向上に努めているところでございます。
 
そうした中で、ご案内のように、近年のITの進展には目覚ましいものがある一方で、働き方改革、withコロナにおける在宅勤務推進、消費税制度、生産性向上等への対応など、菓子業界の商取引の在り方に関係する課題も多々増加してきております。
 
このため、e-お菓子ねっとでは、会員企業の皆様とのコミュニケーションを迅速かつ円滑に取りながら、皆様のお役に立つ「e-お菓子ねっと」として発展させていきたいと考えております。
 
そこで、この度、e-お菓子ねっとでは、会員企業の皆様への重要情報や案内通知等の提供方法につきまして、これまでの「郵送 あるいは FAX」から「メール」に変更し、これを今後の皆様との「重要な連絡ツール」とさせていただくこととしました。その場合、このメール配信機能を発揮させるためには、メールの送付先が極めて重要であることから、併せて、会員企業の皆様の「e-お菓子ねっとの責任者及び担当者のリスト化」を行わせていただきたいと思います。
 
つきましては、ご多忙の折、誠に恐縮ではございますが、この度の趣旨をご理解いただき、下記により、今回の「メール配信サービス」へ是非ともご登録下さいますよう、宜しくお願い致します。
敬具
 
 
1.ご依頼事項
e-お菓子ねっと「メール配信サービス」へのご登録をお願い致します。
本サービスにご登録いただけない場合、e−お菓子ねっとからの重要なお知らせが届かなくなる場合がございます。必ずご登録いただきますよう、お願い致します。
 
2.ご登録方法
1)ご登録の内容
責任者及び担当者それぞれの
「企業名」「氏名」「拠点コード(取引先コード8桁)」「電話番号」「メールアドレス」

なお、会員企業の皆様への連絡漏れを防ぐため、複数の者の登録が望ましいですが、それが困難な場合には、責任者と担当者が同じでも構いません。
 
2)ご登録方法
WEB登録が可能な会員
(別紙1)の「メール配信サービス登録手順書」をご確認の上、会員企業様ご自身でご登録をお願い致します。
なお、登録情報の転記ミスを無くすため、可能な限りWEB登録をお願い致します。
 
WEB登録が困難な会員
(別紙2)の「FAX申込用紙」を使用してお申込みをお願い致します。はっきり間違いがないようご記入下さい。
 
【ご注意】
既に「障害通知用」としてメール配信サービスにご登録をいただいている会員企業様におかれましても、今回の「メール配信サービス」への追加登録が必要となります。
詳細については(別紙1)「メール配信サービス登録手順書」をご確認いただき、必ずご登録をお願い致します。
 
3.ご登録期日
2020年11月18日(水)迄
 
4.当面の配信情報(予定)
・e-お菓子ねっと等に関する制度情報 (例)菓子業界のインボイス制度対応
・e-お菓子ねっとの新たなサービスに関する情報 (例)発注データPDF印刷機能(2021年4月リリース予定)
・e-お菓子ねっとの活動に関する重要なお知らせ (例)実務者研修会講演動画のHP掲載
・e-お菓子ねっとへのご意見等の把握に関する情報 (例)必要なサービスのアンケート調査
 
5.お問合せ先
富士通Japan株式会社
TEL:044−752−9212
(お問合せの際には「e-お菓子ねっと_メール配信サービスの件」とお伝えください。)
MAIL:fip-edic-eokashi@dl.jp.fujitsu.com
(お問合せの際には件名に「e-お菓子ねっと_メール配信サービスの件」とご記入ください。)
 
6.貴社情報の管理
今回の案内でご登録いただきました個人情報につきましては、e−お菓子ねっとの業務上のご連絡やご質問に対する回答にのみ利用し、他の目的に利用することはございません。
     
ページ先頭へ
 
Copyright (C) 2008 e-okashi net. All Rights Reserved.