メール配信サービスについて

 

[Q1]メール配信サービスの手順書はありますか?

以下にございます。

TOP>会員向け情報マニュアル集
メール配信サービス利用手引書(※会員向け情報)のご確認をお願いします。

[Q2]利用者情報を登録するときに、全角・半角の指定はありますか?

以下の通りの入力規約(奨励)でお願いします。

  • 企業名・・・全角
  • 電話番号・・・半角
  • 取引先コード・・・半角
  • ご担当者名・・・全角
[Q3]このシステム(メール配信サービス)に登録したメールアドレスを取引先コード単位に確認する方法はありますか?

取引先コード単位に、登録されている全メールアドレス及び、メールアドレス登録数を確認するメニュー(方式)はございません。

ご参考までに、現在登録してあるメールアドレスから、登録情報を確認する方式は利用手引書(格納先はQ1を確認ください)をご確認ください。

[Q4]一つのメールアドレスを、複数の取引先コードに登録することは可能ですか?

登録することはできません。

(メールアドレスは、当メール配信サービスのサービス内で、一つしか登録できないため) 取引先コードは、お客様を識別するための目安のコードとして登録していただいておりますので、 取引先コードを見て障害の通知対象を絞ったり、グループ化する機能は現在のところございません。

例)

×登録不可のパターン ○登録可能なパターン
メールアドレス  取引先コード メールアドレス 取引先コード
xxx@○○○.com 11111111 xxx@○○○.com 11111111
xxx@○○○.com 22222222 yyy@○○○.com 11111111
[Q5]登録したメールアドレスをメーリングリストや他のメールアドレスに変更することは可能ですか?

可能です。

登録情報の変更方法は利用手引書(格納先はQ1を確認ください)をご確認ください。

[Q6]登録したメールアドレスを削除することは可能ですか?

可能です。

登録情報の変更方法は利用手引書(格納先はQ1を確認ください)をご確認ください。

[Q7]メール配信サービスとエラー通知メールは何が違いますか?

それぞれの違いについて説明します。

①メール配信サービス

e-お菓子ねっとの障害発生時にご利用企業(全社)にメールにて障害発生を通知するサービスです。 ご利用企業が事前に専用のWeb画面より登録して頂いたメールアドレスに情報を発信します。

②エラー通知メール

データ交換におけるエラーデータ発生時に、送信元のご利用企業にエラー発生を知らせるメール通知サービスです。
接続申込書にご記入いただいたエラー通知メールアドレスに情報を発信します。

[Q8]メール配信サービスとエラー通知メールとでメールアドレスを共有できますか?

サービス(システム)が別となりますので共有化はできません。
それぞれのサービスでメールアドレスの登録・申請をお願いします。

①メール配信サービスの登録方法

メール配信サービス利用手引書(※会員向け情報)をご参照ください

②エラー通知メールの申請方法

エラー通知メールアドレス申込書にご記入のうえ、お申し込みください。

エラー通知メールアドレス申込書(※会員向け情報)

[Q9]メール配信サービスの送信先をメーリングリストとしたとき、運用上の注意点はありますか?

メーリングリストの登録メンバーは、弊社に登録した情報(メールアドレス等)の変更、削除が可能です。

誤って更新しないように、ご利用企業にてメーリングリストの管理者を決めて、管理者の方のみがメーリングリストのアドレスの管理(変更、削除)を行って頂けますようお願いします。