サービス全般について

[Q1]e-お菓子ねっとの運営主体は誰ですか?

全国菓子卸商業組合連合会と全日本菓子協会が共同して設立した「e-お菓子ねっと製販代表会議」が運営主体です。

e-お菓子ねっとセンターの運営は富士通Japan株式会社に委託しています。

[Q2]トラブルが発生した時のお問い合せ先は?

e-お菓子ねっとセンター(富士通Japan株式会社)にあるカスタマーサポートデスク(CSD)にて受付けています。

  • 連絡先:カスタマーサポートデスク(CSD)
  • お問い合わせ時、キーワードをお伝えください:
    「e-お菓子ねっと」、会社名、担当者名、連絡先電話番号、取引先コード、問い合わせ内容

 サポート体制(カスタマーサポートデスク)

[Q3]e-お菓子ねっとに参加するメリットには、どんなものがありますか?

くわしくは「導入をお考えの方」、「サービスの特長」、「データ種と導入メリット」のページをご参照ください。

[Q4]e-お菓子ねっとに加入した場合、卸、メーカー別の費用負担はどうなりますか?

e-お菓子ねっとの利用料金については資料請求をご依頼ください。

資料請求フォーム

[Q5]e-お菓子ねっと加入手続きについて説明してください。

初めてe-お菓子ねっとに加入をご検討の場合

まずは資料請求をご依頼ください。資料請求の際に説明をご希望される旨を記載ください。

資料請求フォーム

既にe-お菓子ねっとに加入済みで、取引先コード追加等を行いたい場合

カスタマーサポートデスク(CSD)に電話にてお問い合わせください。

[Q6]e-お菓子ねっとを利用することによって自社の得意先やその他の取引情報が他社に漏れる恐れはありませんか?

データの保全に関しては「基本契約」に折り込まれており、厳重な管理がおこなわれて、外部漏洩、不正流用されることは有りません。

[Q7]安価な業務システムはありますか?

WEB-EDIサービスがございます。

発注(V1/V2)・入庫予定(V1/V2)・受領(V2)・返品通知(V2)・出荷報告(V1/V2)・請求(V2)・支払(V2)・販売報告(V1/V2)に対応しており、 インターネットに接続できるPCがあればご利用可能です。

<ご注意>

  • 受信したデータを自社システムに取り込む場合、ご利用企業でレイアウト変更等のご対応をして頂く必要があります。
  • 送信したいデータについては、ご利用企業側でデータ作成を行なう仕組み(システム)をご用意していただく必要があります。
  • 但し、発注につきましては、「卸向け発注データ作成ツール(※会員向け情報)」をご用意してあります。
[Q8]全国菓子卸商業組合連合会、全日本菓子協会に加入していないが「e-お菓子ねっと」に参加できますか?

両団体に未加入でも参加できます。

e-お菓子ねっとのご利用料金の中にはe-お菓子ねっと運営費という会費が含まれます。

[Q9]どのような企業がe-お菓子ねっとに加入していますか?

加入企業のリストをご参照ください。なお、リストには一部の加入企業は掲載しておりません。

[Q10]加入の申込み後、どれくらいで稼働できますか?

通信環境の開設は約2週間で可能ですが、自社システム連携や取引先との調整が別途必要になります。

詳細については、新規申込~導入までの流れをご参照ください。

[Q11]WEB-EDIでダウンロードした発注データを菓子統一伝票に出力したのですが伝票発行ソフトが ありますか。

あります。

ユーザックシステム様の[菓子伝発名人]を推奨しています。
当ホームページの「申込案内>各種申込書」ページにある「菓子伝発名人」購入申込書兼注文書(※会員向け情報)をダウンロードして下記のご連絡先にお申し込みください。
菓子統一伝票に出力するためには、菓子伝発名人専用プログラムが必要になります。
菓子伝発名人専用プログラムは「会員向け情報>パターンファイル集」ページの菓子伝発名人をダウンロードしてご導入手順書(簡易マニュアル)に沿ってインストールしてください

ご連絡先

ユーザックシステム株式会社 パートナービジネス推進部 宛
FAX:03-5463-0909
メールアドレス:kashiden@usknet.co.jp

[Q12]WEB-EDIのデータはいつまでセンターに保存されていますか?

「e-お菓子ねっとご紹介資料のV.利用規約の2.センターサービス仕様」をご参照ください。

e-お菓子ねっと ご紹介資料

[Q13]データ受信が可能な時間帯や各サービスの利用可能な時間帯はどうなっていますか?

「e-お菓子ねっとご紹介資料のV.利用規約の2.センターサービス仕様」をご参照ください。

e-お菓子ねっと ご紹介資料

[Q14]データを二重に送ってしまいました。削除可能ですか?

削除することはできません。

センタにデータが到着した時点で直ちに振分け処理がされ送信先にデータが格納されますので、送信先のメーカー、または卸に直接ご連絡のうえ、ご調整をお願いします。

[Q15]住所変更の手続きはどうすればいいですか?

「データ種の変更追加案内(※会員向け情報)」ページの「住所・社名の変更について」をご参照ください。